糀(自家製手作り)

ハッピー太郎

2017年12月25日 16:25

ハッピー太郎醸造所のメイン商品となります、「手作り糀」のご案内です。




ハッピー太郎の糀の特徴

知っている農家さんからお米を仕入れています。

画像は東近江市自然農法池内農園様。ものの取引だけでなく、田んぼに足を運び、除草作業などもしております。

徹底した原料処理をしています。(丁寧な洗米、蒸しは抜け掛け)

水が透明になるまで丁寧に洗い糠を落とします。そして酒蔵の大吟醸並みの丁寧な「抜け掛け」で蒸していきます。

菌のトレサビリティもお伝えします。
現在、京都の老舗種麹屋「菱六」様の麹菌を二種類、使用しております。

全て手作業(12年の酒蔵蔵人修行・味噌屋でも勤務経験あり)

酒蔵の麹と味噌屋の糀の違いをわかった上での、ハッピー太郎オリジナルの糀作りです。

清潔でお洒落な糀室

え?ここで糀を作っているの?というくらい衝撃的なデザインの室です。
土足厳禁、清潔を第一に大切にしております。

酵素力の強い糀(見た目も大事ですが中身がより大事です)


真に強い糀を作るべく、日々精進しております。毎回、課題を一つ一つ、解決していく気持ちで、さらに良い糀を作ります。

⑥味の綺麗な品のある糀(くもりの無い味)

・清潔な道具、清潔な環境、そして、基本的な手洗い。それを徹底。
・製造途中での糀の香りに気を配ること。
・出来上がりの見極め。
・出来上がったらバラバラにほぐして枯らし、香りの良い状態を保つ(雑菌を少なくする)。
以上のことに気を配り、糀らしさがありつつ、嫌な味のしない糀が特徴です。
ですので、そのまま食べても美味しい糀です。

⑦今までお使いいただいた方のご評価
・発酵力が違う
・今までの糀と違っていて面白い
・安心安全
・嫌な味がしない
・味のバランスが良い
・甘酒のした時に溶かす力が強い
・滋賀旭の糀はコクが深い甘酒やお味噌ができる
・彦根米の糀の甘酒は癖がない。飲みやすい


価格(税抜)
彦根米糀 100g 150円 ・ 1000g 1400円
自然農法米糀 100g 200円 ・ 1000g 1900円

お教室運営の先生方や業務店様向けの割引ございます。
一度お問い合わせ下さいませ。

080−5236−2593
happytarokotaro アットマーク gmail.com
 


関連記事